


ハイブリッド個別指導塾
英優ゼミナールは大田原市黒羽にある地元密着学習塾です。
個別指導・個別授業・個別学習を融合させたハイブリッド型授業を提供しています。
英優ゼミナールは個別指導専門の学習塾
学力・特徴・目的を総合的に分析し、成績アップ・志望校合格に最適な学習プランと学習環境をご提供いたします。塾の指導は全てが個別ですので各生徒の生活スタイルやニーズに柔軟に対応することが可能です。

各生徒の到達度や学力を正確に把握し、無理のない学習計画を立てて勉強を進めます。少しずつ理解を深めさせ基礎から応用まで知識を定着させます。「わかった!できた!頑張れた!」を生徒すべてに提供いたします。

解き方・考え方を丁寧にチェックし、わからない問題はマンツーマンで指導します。理解出来ない原因をいっしょに考え解決します。また、実力テストや入試でとても役に立つ実戦的な問題の解法を伝授いたします。

各単元の問題を細分化しテストに頻出する問題を重点的に講義します。また、学校で聞き逃したり理解できなかった単元の授業を自分のペースで何度でも受講できます。苦手な問題だけを集中的に学習することも可能です。

授業で理解できない所は講師がその場ですぐに解説・サポートしますので理解出来ないまま授業が進んでしまうことはありません。授業をしっかりと消化することが成績向上の第一歩です。

授業の後は学習した内容を専任講師管理のもと徹底的に問題演習し知識定着を目指します。各生徒の能力や学習効率を優先的に考慮して問題を選別します。解けない問題は講師が丁寧に対応します。

いつでも寄り添って各生徒の様子や学習状況を見守ります。内気なお子様には講師が積極的に声をかけ、いつでも質問できる環境をご提供いたします。生徒と信頼関係を構築し生徒のやる気を引き出します。
講座のご案内
指導形態は全て個別指導・個別授業・個別学習です。
小学生講座
4年生から6年生の小学生が指導対象です。学校の授業にあわせた準拠指導、生徒の到達度にあわせた指導、発展・応用問題に焦点をしぼったスポット指導など様々な目的で受講できます。
夏休みは一年の間で最も勉強時間が確保できる期間です。この時期にどれだけ学習したかが後期以降の成績及び入試結果に大きく影響を及ぼします。夏期講習は気持ちを勉強に意識を受験に切り替える絶好の機会となります。成績アップ、受験合格へむけてのスタートラインに立ちましょう。英優ゼミナールが必ずあなたをゴールに導きます。
冬の短い休みの時間にできることは限られています。全ての既習内容をこの短期間でこなすことは不可能です。塾では苦手な単元を集中的に学習し1つでも2つでも得意な単元にする事を目的に指導いたします。わからないことが理解でき、出来ないことが出来た時に苦手科目に対する意識が大きく変わるでしょう。結果的に範囲をしぼった勉強が全ての学習内容にプラスの効果をもたらします。
中学生講座
全学年の全教科から各生徒の総合成績アップに必須の科目・単元を優先的に指導します。英優ゼミナールの講座は受験を見据えたものとなっていますので、各生徒の特徴・学力を分析し得点効率を重視した勉強を行います。
下野新聞模擬テスト
県内最大の模擬テストで下野模試と呼ばれることもあります。英優ゼミナールでは年間5回の実施を予定しております。テストの結果は実力診断や進学資料に大いに役立ちます。塾の生徒でない方の受験も可能です。




入塾キャンペーン情報
教育支援割引き制度
母子家庭・就職難等の理由で子供を通学させるにあたり経済的に困難な方は月謝の継続的な割引きが受けられます。割引きには条件がございますので詳細はお問い合わせ下さい。
無料体験学習受付中!!
『わかる!できる!がんばれる!』
を体験してみませんか?
無料で体験学習を受けられます。
今の勉強法のままで
成績UP・志望校合格
は可能ですか?
入試対策直前講習
予想問題の演習と頻出事項の最終確認でラストスパート!!入試で失敗をしないためのポイントを解説します。会員でない方もお申し込み頂けます。
大田原校での受講希望者も実施日により那須塩原校での受講となる場合がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
教室長からご挨拶
私どもは映像を取り入れた個別授業と専任の講師が個別に指導するマンツーマン指導を融合させたハイブリッド型の講座をご提供しています。生徒ひとりひとりに均一で質の高い学習指導を展開することが可能です。
生徒の状態・思考を把握しその子にとって無駄のない学習内容を無理のない指導で効率的に学習をサポートいたします。ぜひ、ご利用ください。

教室長)鈴木優
県立高校入試
受験生全員合格
昨年に続き今年も大田原高校・黒磯高校などの普通科進学校をはじめ全ての私立・県立高校に塾生の全てが合格することができました。今年は私立高校特待選抜での合格者も複数名在籍しま した。来年も良い入試結果を報告できるように全力で頑張ります!!
お知らせ
ひとりひとりを大切に!!がんばる君を応援します。